自分らしい生き方を想像し、秋田という風土のなかにおける暮らし方と働き方を創造する人々が集う場として2022年、「ソウゾウの森会議」がスタート。第17回は秋田市豊岩を舞台に、「企む、ソウゾウの森会議」をテーマに開催します。

会場となるのは、城趾が残る歴史ある秋田市豊岩地区にある「白華の家」。秋田の銘木を贅沢に使った木造邸宅を修復・再生した民泊や秋田の木工を紹介するギャラリーのほか、地域の学生を支援する活動にも取り組む複合施設です。
2025年度のキックオフとなる第17回。株式会社Q0が行ったデザインリサーチの結果、COI-NEXT全体で取り組む5つの研究開発課題の進捗をインプットしたのち、7月開催予定の第19回の開催地域/主催者のアイデアを参加者全員で持ち寄り、議論する場です。
参加するだけでなく、企む側にまわってみませんか?ご参加お待ちしています。


イベント概要
開催日 | 2025年4月6日(日) 13:00 – 15:00(12:30 第1部受付開始) 13:00〜13:30 第1部 地域ツアー 13:40〜15:00 第2部 会議 | ||
---|---|---|---|
参加費 | 第1部・第2部 無料 | ||
定員 | 30名 | ||
プログラム | 第1部 地域ツアー (12:30 受付開始) 13:00 – 13:30 白華の家、豊岩地区のミニツアー[30min] 13:30 – 13:40 休憩 第2部 会議 (13:30 受付開始) 13:40 – 13:45 イントロダクション 13:45 – 13:50 デザインリサーチ(ディスカバーマップ含む)の共有 13:50 – 14:00 研究開発課題1〜5のインプット 14:00 – 14:50 第19回開催地域/主催者の議論 14:50 – 15:00 2025年度開催スケジュールの共有、クロージング | ||
会場 | 会場名: 白華の家 住所: 010-1652 秋田県秋田市豊岩豊巻中沢23 アクセス: [車] 秋田市中心部から25分 [公共交通機関] JR新屋駅近くのバス停「新屋踏切前」から乗車、「白華公園前」下車 | ||
お問い合わせ先 | 国際教養大学 応用国際教養教育推進課 MAIL:research@aiu.ac.jp TEL:018-886-5905 | ||
主催 | 秋田 COI-NEXT拠点 ソウゾウの森会議 主催:公立大学法人国際教養大学 共催:株式会社Q0 運営:株式会社See Visions 連携:公立大学法人秋田県立大学、公立大学法人秋田公立美術大学 |